
FLC Fes 2025 in OSAKA 大盛況にて終了!
FLC Fes 2025 in OSAKAが2日間の日程を無事終了しました!
参加者数は延べ1000名を超え、コワーキングイベントとしては最大規模での開催となったとのことです。
コワーキング縁日出展
FLC Fes in OSAKAの企画「コワーキング縁日」にCOMMUNEが出店!
全国から集まったコワーキングスペースの仲間たちと出会い、スタート直後から運営者同士・来場者の方々との交流が広がりました。
持参したパンフレットもありがたいことに完売!
全国各地に知り合いが増えて、行ってみたい場所もどんどん増えていきます。



セッション登壇
COMMUNE代表の渡辺がモデレーターとしてセッション「皆で一緒に頑張るでー!地域を盛り上げる経済団体とコワーキング連携の可能性」に登壇しました。
セッションでは、近畿経済産業局の津田さん、関西経済連合会の山下さんにご登壇いただき、スタートアップ支援や企業連携によるイノベーションの現場でお二人が取り組まれている内容から、コワーキングとの“接点”や“これからの関わりしろ”を探りました。


セッションのキーポイント
・コワーキングは地域の「翻訳者」
鍵となる人や情報をつなぎ、地域に連携や投資を呼び込む存在に。
・“自分の分野じゃないテーマ”に飛び込んでこそイノベーションが生まれる
ズラし、違和感が価値に変わる場づくりのヒントに。
・丹波篠山がアツい!
コワーキング「FOREST DOOR」は、1度は行くべき場所。
モデレーターとして最前列の特等席でじっくりお二人の話を掘り下げられる、贅沢で学び多き体験でした。
また、津田さん・山下さんをコワーキング界隈の皆さんにご紹介できたことが嬉しかったです。
そしてこの機会をつくってくださったFLC運営の皆さま、ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました!


この記事へのコメントはありません。