
コワーキングデイ2024を開催しました! 〜泉佐野でワーケーション体験〜
COMMUNEにてコワーキングデイ2024を開催しました!
今回、コワーキング関係者を中心に関西圏から集まっていただき古民家コワーキング、そして泉佐野の食と産業文化を体験してもらう実験的なワーケーションの企画をご用意。
スタッフによる自己探究の講座やまち歩きのプログラムにも初挑戦し、
参加者に泉佐野がはじめてという方が多くせっかくなので、泉佐野の地元食材を使った食事でおもてなししました。



築100年の古民家も泉州ならではの地域資源、それをリノベーションしたコワーキングの中で実際に仕事や交流をしてもらう貴重な機会です。
まち歩きでは 泉州特産水なす漬け本舗 マコト商店さんで特産品である水なす漬けの話を伺いつつ試食させてもらい、皆さん地元へのお土産にも。
包丁でなく手で裂くのが美味しい食べ方と知って目から鱗の体験。



そして同じく特産品の泉州タオルに触れる機会として現存する日本最古のタオル工場の 番久 タオルさんの工場見学へ。



タオルができるまでの工程や実際の織機が動く様子、明治から続くレトロな工場の佇まいが皆さん新鮮に感じられていました。


そして何より案内してくださった駒居さんのものづくりへの熱い想いとこだわりが参加者にしっかり響いて、
吸水性抜群のブランド商品「匠タオル」のセットをお土産に、早速使って気に入ってくださいました。
他府県の方に大好きな水なすや泉州タオルを手にとって、楽しんでもらう機会が作れたのが本当に嬉しかったです!
交流会でもコワーキングをテーマにさまざまなセッションがあり、今後の協働につながる芽が出てきたように思います。



今回のイベントは僕も含めてスタッフ全員にとってチャレンジの企画だったので、
みんなきてくれるかな〜うまくできるかな〜と不安もあった中で
京都、兵庫、大阪…と遠方からもお越しいただき、とてもなごやかで楽しく充実した1日でした。
スタッフとしても手応えがあり、今後ワーケーション企画をコンテンツにもしていきたいと考えています。
ご参加の皆さん、協力いただいた皆さんありがとうございます!
この記事へのコメントはありません。